The DECKの法人・個人会員になっていただいた皆様には、コミュニティーコーディネーターが普段の会話の中から事業や活動にシナジーを生みそうな人や企業・自治体をご紹介いたします。通常、会員様同士をお繋ぎすることもしているのですが、右記のパートナーを個別にご紹介することも可能です。プロジェクトや事業を共にする仲間ができたり、業務の委託先が見つかったり、あるいは取引先がみつかったり…! 過去多くの企業の枠を超えたイベントを実施しています。
コーポレートユースは、The DECKのコワーキングスペースを企業単位でご活用いただけるメンバーシップ制度です。種別ごとに同時利用いただける人数や、会議室の無料利用時間が異なります。
ユニークなイベントや企業情報を取材するインターネットメディアなど媒体をもつ企業
ユニークなイベントや企業情報を取材するインターネットメディアなど媒体をもつ企業
企業や個人とも積極的な交流を持ちたい市町村や公的機関
上海・台湾・大阪・福岡・東京の各スタートアップコミュニティの中心となる施設にて、交流を促進する目的のMOUを2016年から締結しています。
高知出身で、The DECKの代表に就く前は、コンサルティング会社や外資系製薬企業のITシステムプロジェクトマネージャなどをしていました。ロンドン、上海、ドバイで生活をしていたこともあるので、The DECKをグローバルな環境にしていきたいと思っています。The DECKにある多彩な機材を使ったものづくりやプロトタイピングの支援などもしていますし、企業のオープンイノベーションの取組支援やスタートアップ支援など、さまざまなことを実現するための場を提供していきます。お気軽にお声がけください。
2018年6月、関西のコワーキングスペース、行政、大学、企業連携コミュニティ“関西Beyond the Community”を立ち上げました。The DECKのコミュニティ及び関西一円の起業家支援ネットワークを通じて、みなさんのご支援にエネルギーを注ぎたいと思っています!事業計画相談や壁打ちも日常的に行っているので、ささいな悩み相談から起業に関することまで気軽にお尋ねください♪
火曜日担当
英語苦手さんが少なくなれば嬉しいなと思いながら、そんな方々のお手伝いをしています。 「義務教育を変えたい」という想いをいつかMake It Happenしたいです。 The DECK プロフェッショナルサポートサービス ジブンの「あり方」English(講師)英語を習得しながら自分自身と向き合うワークショップです。人見知りゼロなのでお気軽にお声掛けください。
月曜日、水曜日担当
カナダの自然の中で幼少期を過ごしたYukaです!人が何かに力を入れて取り組んでいることを深く知りたい。新しいチャレンジ、トライ&エラー、大好きです!
水曜日〜土曜日担当
ものづくりFAB スペース担当
アスリート向けオーダーシューズの職人を10 年間経験。 「ものづくり」が日常です。 これからますます「創造が価値」に なる時代が来る!と思っている一人。 「Made in THE DECK」の場を通して新しい価値観に踏み出すお手伝いを日々しておりま す。 ものづくり、デザインの相談など お気軽にお声がけ下さい!
自身のキャリアや生活の中で、The DECKを盛り上げる活躍をしてくれるメンバーです。
以前コミュニティコーディネータとして活躍してくれていた元スタッフや、プロジェクトメンバーで構成されています。