修学旅行生がいっぱい!!
■ 世界の縮図!コモンズパビリオン
万博の中で比較的スムーズに入れるのは「コモンズパビリオン」!
ここ、世界中の国が出展してるエリアで、歩いてるだけでグローバル旅行してる気分になれるスポットで予約不要です。
いきなりアフリカの音楽が聞こえてきたと思ったら、次の角では北欧風のミニマル建築。その国の民族衣装をまとったスタッフさんに声をかけたら一緒に写真を撮ってくれますよ。
-
■大屋根リング「上」でコワーキング!風が心地よすぎて思考が冴える
さぁ、いよいよ。今回のメイン「万博会場でコワーキング」
-
「リングの上」でコワーキングしてきました!
エスカレーターでグイーンと上にあがると、視界が一気に開ける。 -
見下ろすパビリオン、遠くに海、そして心地いい春風。控えめに言って、ここで作業できるの贅沢すぎじゃない??!と思いました。
PCを開いて資料整理しながら、「空も世界も近い!」って何回も言い合いました。
テザリングも思ったより快調で、SlackもGoogle MeetもZoomも問題なし。芝生エリアは空いているのでレジャーシートをご持参ください、最高のアウトドアオフィスに早変わりです。
-
■大屋根リング「下」でコワーキング!木のぬくもりに癒される作業空間
そして穴場なのが、大屋根リングの「下」です。 このエリア、上に比べて人の流れがちょっと落ち着いていて、穴場感があります!
特におすすめなのが「東ゲートに近いベンチエリア」。 ここは日陰で風通し良く、木のベンチに座るとまるで森林浴をしてる気分になります。見渡す限りの木目です。未来的なのにナチュラル。これぞ万博の真骨頂です。作業してるのに癒される不思議空間でした。
■wifiが使えるエリアのご紹介
会場のフリーwifiはエリア限定でスピードはそこそこ。
つなぐまでのステップが少し煩雑でした。ドコモのテザリングも入りますが、週末など混雑しているときは要検証かも。
wifiエリアはこちら▼
https://www.expo2025.or.jp/future-index/digital/wireless/
次回も皆様に役立つ情報を発信していきます!
大阪・関西万博会場で仕事をしたい人はチェックしてくださいね〜〜〜!!